自己紹介:バイクと旅と私
こんにちは!k_touringloverす。サイトを訪れていただきありがとうございます!
ツーリング歴30年以上のベテランライダーです。これまで日本全国から海外まで、二輪で駆け抜けてきた旅の記録をお届けします。
バイクが私の人生にくれた冒険と発見:
大学生時代、CBR250Rでは、テントと最小限の装備を積んで日本一周の旅へ。各地の星空の下で眠る贅沢を味わいました。
愛車Serow250では、舗装路から外れた林道へと分け入り、地図には載らない絶景や秘境を探検。ツーリングラリーにも積極的に参加し、仲間との出会いを大切にしています。
22年間乗り続けているFZS1000は私の相棒。長距離オンロードツーリングの頼もしいパートナーとして、数えきれない思い出を共に刻んできました。
海外では、モンゴルやゴビ砂漠を二輪で駆け抜け、地球の雄大さを全身で感じる旅を経験。特に天の川の下での一夜は、言葉では表現できない感動でした。
旅のスタイル変遷:
以前は「一日700km」という弾丸ツーリングに挑戦し、走ることそのものに喜びを見出していました。
しかし今では、各地域をじっくりと味わう旅へとスタイルを変化させています。気になる景色があれば立ち止まり、カメラを構える。その土地の空気、香り、音を感じ取る。そんなゆったりとした時間の流れの中で、新たな発見を楽しんでいます。
モンゴルの満天の星空に魅了されて始めた写真撮影は、今では旅の大切な要素に。バイクと写真を通して見える世界は、いつも新鮮な感動を与えてくれます。
ブログへの想い
30年以上のツーリング経験を通して、日本各地や海外の魅力を肌で感じてきました。バイクだからこそ出会える景色、バイクだからこそ感じられる風、バイクだからこそ生まれる出会い。そんな二輪旅の素晴らしさを、もっと多くの方と分かち合いたいと思っています。
ツーリングコースはマンネリ化しがちですが、同じ道でも季節や時間、心持ちが変われば、まったく違った表情を見せてくれるもの。このブログでは、私の視点から見た「じっくりと味わう旅」の魅力を、一つひとつ丁寧にお伝えしていきます。
ブログの内容
このブログでは、以下のようなテーマを中心に発信しています:
-
ツーリングルート紹介:定番コースから知る人ぞ知る穴場スポットまで、実走体験に基づいた情報をお届けします。特に、地域の魅力を深く味わえるスポットを重点的に紹介します。
-
バイク旅のノウハウ:日本を分割一周も含めると五周くらいしています。その経験を活かした、コンパクトな装備選びから、即役立つツーリング計画の道先案内をできればと思います。
-
林道・オフロードガイド:Serow250での林道ツーリング経験をもとに、初心者から楽しめる林道コースや、注意点などをお伝えします。
-
海外ツーリング体験記:モンゴルやゴビ砂漠など、海外ツーリングの魅力と準備のポイントを、写真とともに紹介します。
-
写真テクニック:ツーリング中に出会った絶景を美しく残すための、バイク旅に特化した撮影テクニックも共有します。
バイク旅は単なる移動手段ではなく、五感で世界とつながる特別な体験だと思っています。
読者のみなさまへ
私自身、バイクでの旅を通して、日常では気づかない自分の感性や、人や自然とのつながりを再発見してきました。このブログが、あなたの次なる旅のヒントになったり、新たなツーリングスタイルを見つけるきっかけになれば嬉しいです。
コメント欄で、あなたのお気に入りのツーリングスポットや体験をぜひ教えてください。バイク旅の感動や発見を共有できることを、いつも楽しみにしています。ブログ記事へのリクエストも大歓迎です!
ぜひ一緒に、バイクという素晴らしい乗り物で、新たな冒険の旅に出かけましょう!